初心者用情報 まずはストーリー攻略 DBXV2 ドラゴンボール ゼノバース2

ゲーム初心者用情報 DBXV2 ドラゴンボール ゼノバース2

このページでは、DBXV2 ドラゴンボール ゼノバース2を始められた方向けの情報を掲載しています。ゲームをはじめると自分の操作するアバター作成をするところから始まります
種族・性別・名前以外はあとからドラゴンボールを集める事で変更ができますので、見た目は好みで作って問題ないです。

あくまで個人的な感想としての種族毎のアバターの特徴は
地球人は、通常攻撃のコンボの自由度が高く使いやすい なんでもできる
サイヤ人は、攻撃力が高く通常攻撃のコンボも自由度が高めですが、モーションが長く慣れが必要
フリーザ一族は、気弾系攻撃に優れていますが、通常攻撃で慣れが必要 体力は低め
魔人族は、男性だと守備に優れ女性だと体力が低く自身のブレイク時の時間短縮、攻撃力に直結する特徴はなし、通常攻撃のモーションが特に独特な為、慣れないとコンボがつながりにくい リーチが長い
ナメック星人は、体力が高く瀕死になると徐々に体力が一定まで回復するという特徴があるが、攻撃力に直結する特徴はない、魔人族と同じくリーチが長いので先手を取りやすい
といった個人的な感想です。

アバターを作成するとストーリーがはじまります
近接や遠距離、バランスなど聞かれるので、とりあえずバランスを選んでおけば問題なし。
チュートリアルを行いながら進めていく形になりますので、NPCのメッセージを読みながら指示された場所に向かいましょう
ショップエリアをぐるっと回り大きな門から階段を登っていくといよいよストーリーが進行します
戦闘の操作がわからない場合は、時の界王神と話て基本的な操作を覚えましょう。
戦闘操作を覚えたら老界王神と話て、タイムパトロールクエストに向かいます
ラディッツとの戦闘になります。
時の界王神から戦闘操作を覚えておけば特に問題ない相手です
弱攻撃連打でも勝てます

ラディッツ戦を終えると最初のチュートリアルが終わり、ストーリーや必殺技などを教えてくれる先生などが解放されます
まずは、すべての先生から技を習得しましょう
先生は担任にすることで友好度を上げる事ができます
友好度の上げ方は
クエストが終わる毎に話しかける
PQ(パラレルクエスト)に連れて行く などがあります。
特定の覚醒技を覚える条件にもなっていますので、友好度を上げる様に心がけると良いです
特定の覚醒技の為に、最初は担任にできるピッコロを選ぶといいでしょう。

技を習得し終わるとレベルも上がっていますので、次のストーリーに進みます
サイヤ人編とナメック星編が選べます、どちらを選んでも構いません

ストーリーが進むとコントン都の上空にある、サタンハウス・カプセルコーポレーション・魔人ブウの家・最長老の家・フリーザの宇宙船に行き、それぞれのストーリーを進める事ができます。
最長老の家を最優先として進めましょう
それぞれレベルが上がらないと進まないものがありますので、ストーリーが進まない場合はレベルを上げましょう。
種族毎の優先は
地球人は、サタンハウス
サイヤ人は、カプセルコーポレーション
フリーザ一族は、フリーザの宇宙船
魔人族は、魔人ブウの家
ナメック星人は、最長老の家です。
ストーリーが最終に差し掛かると覚醒技を覚えてこいと言われるので、覚醒技を覚える為にも進めておきましょう。

レベルアップによるポイント振りは自分の戦い方で決まります
あとでQQバンという装備が作れますので、技力・気力は50や60程度で大丈夫です
打撃系必殺技が使いやすいなら打撃に、気弾が使いやすいなら気弾に、通常攻撃メインなら通常攻撃でいいと思います
ドラゴンボールでステ振りはリセット可能なのであまり気にしなくても問題ありません。

ストーリーを進めたり先生から技を教わるなどしていると、学校で進級できるようになります
進級クエストは先生キャラとの戦闘になります
通常受けられる進級クエストすべてを評価Zでクリアすると、さらに進級クエストが発生します
このクエストをクリアすると覚醒技を覚えれます
レベルが低いうちは評価Zを取りにくいかもしれません
基本的には、とどめを必殺技で行うと評価Zを取りやすくなります。
進級する毎に、技力を貯める上位の技を自動で覚えます。

先生以外にも技を覚える事ができます
PQ(パラレルクエスト)やエキスパートミッション(EM)やショップで技を覚えれます
技を買えるショップは、通常のショップとメダルショップの2か所です
どちらも品ぞろえが違うので、購入しておくといいでしょう
ゼニーで買える技はゼニーで買った方がいいでしょう
メダルでしか買えない技があるので、メダルはメダルショップで使う様にしましょう。

ストーリーと先生から技を覚える、進級や空のミニチュア(サタンハウスなど)を進めてエンディングまで進めましょう
EM(エキスパートミッション)はクリア後で大丈夫です
PQ(パラレルクエスト)は徐々に進めていきましょう

クリア後の方がEMを進めたりPQを進めるのが楽です
ここまではソロで十分クリアできますし、ほぼソロでしかできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました